国内外に無数にあるFX会社の中から、FX歴10年超の私が、評判の高いおすすめをご紹介します。
今回は「リピート系FXをやりたい」
そんなあなたにピッタリのおすすめFX会社を3社と、人気FXソフトMT4を使ったやり方をご紹介します。
ぜひ読んで行ってください。
リピート系FXとは?
リピート系FXとは、一定値幅でエントリーと決済をひたすら繰り返す投資手法です。
例えば、ドル円の現在のレートが100円なら、100円で買って101円で利益確定の決済をする、このような注文を1円刻みでたくさん並べておきます。
すると、何度も取引を繰り返して利益が積み上がるというわけです。
しかも、自動売買なので、最初にトレーディングソフトに設定しておけば、後はソフトが設定どおりの取引を自動で行ってくれます。
でも、「こんな単純な手法で本当に稼げるの?」と疑問に思いませんか?
ひねくれている私は「こんな簡単に稼げれば苦労しない」「胡散臭い」と思いました。
そこで、リピート系FXが本当に稼げるのか、別記事でいろいろ検証してみました。
リピート系FXができるおすすめ3社+α
リピート系FXは、現在のFX業界において大人気の手法です。
なので、数多くのFX会社がサービスを提供しています。例えば…
- トラリピ(マネースクエア)
- iサイクル2取引(ライブスター証券)
- トラッキングトレード(FXブロードネット)
- トライオートFX(インヴァスト証券) etc.
基本的にはどれも同じ手法なのですが、各社それぞれ持ち味があり、サービス全体で見ると結構な違いがあります。
今回は「リピート系FXをやりたい」あなたに、
- おすすめのFX会社として、評判の高い『ライブスター証券』『FXブロードネット』『インヴァスト証券』の3社
- +αとして、MT4のリピート系EAで自動売買する方法
をご紹介します。
🏆 | ライブスター証券のiサイクル2取引![]() |
🏆 | FXブロードネットのトラッキングトレード![]() |
🏆 | インヴァスト証券のトライオートFX |
以下、取引条件・サービス内容・評判などを比較し、各社サービスの長所・短所・どんな方におすすめなのかを解説していきます。
ライブスター証券の『iサイクル2取引』
取引条件 | 評 価 | 公式サイトへ![]() |
スワップ | 最高 | |
スプレッド | 原則固定 ドル円 0.9銭 | |
取引手数料 | 片道20円 | |
取扱通貨ペア | 24ペア | |
裁定取引単位 | 1000通貨 | |
情報提供 | ◎ |
『iサイクル2取引』の長所
- 取扱通貨ペアが24種類と他社より多いので、取引戦略の幅が広がります。
- スワップポイントは国内最高レベルです。高金利通貨でのリピート注文向きです。
- ライブスター証券では、FX口座と証券口座は即時資金移動できます。それぞれの口座に入金しておく必要がないので、資金効率を最大化できます。
- 2ヶ月間手数料無料など多彩なキャンペーンを実施しています。
『iサイクル2取引』の短所
- スプレッドは他社に比べて広く(ドル円0.9銭・原則固定)、取引手数料もかかるので(片道20円)、取引コストは高めです。
- ライブスター証券は、リピート系FXサービスとしては後発組なので、サービスの知名度がまだ低いです。
『iサイクル2取引』はこんな方におすすめ
高いスワップポイントを生かして、高金利通貨ペアでスワップ投資とリピート系FXを組み合わせたい方におすすめです。
FXブロードネットの『トラッキングトレード』
取引条件 | 評 価 | 公式サイトへ![]() |
スワップ | 高い | |
スプレッド | 原則固定 ドル円 0.3銭 | |
取引手数料 | 片道20円 | |
取扱通貨ペア | 24ペア | |
裁定取引単位 | 1000通貨 | |
情報提供 | ◎ |
『トラッキングトレード』の長所
- 取扱通貨ペアが24種類と他社より多いので、取引戦略の幅が広がります。
- スプレッドは業界最狭レベル(ドル円0.3銭・原則固定)です。
- ガチンコバトル!では、4人のトレーダーがトラッキングトレードで勝負していて、順位や各プレイヤーの設定内容(通貨ペア・売り買い・想定変動幅)や相場戦略の見通しなども解説しており、とても参考になります。
- ゼネラルリサーチ調べ(2018.8)でFXサービス取引コスト満足度第1位に選出されるなど、高い顧客満足度を誇っています。
『トラッキングトレード』の短所
- スプレッドは業界最狭レベルにあるものの、取引手数料がかかります(片道20円)。
- リピート系FXサービスとしては後発組なので、知名度がまだ低いです。
『トラッキングトレード』はこんな方におすすめ
豊富なペア数と狭いスプレッドを生かして、マイナーな通貨ペアでのリピート系FXをしたい方におすすめです。
インヴァスト証券の『トライオートFX』
取引条件 | 評 価 | 公式サイトへ![]() |
スワップ | 普通 | |
スプレッド | 原則固定 ドル円 0.3銭 | |
取引手数料 | 片道20円 | |
取扱通貨ペア | 17ペア | |
裁定取引単位 | 1000通貨 | |
情報提供 | △ |
『トライオートFX』の長所
- 戦略の自由度の高さが魅力です。基本パターンはもちろん、戦略リストから自由に選ぶこともできるし(自動売買セレクト)、自分のアイデアから簡単に自動売買を作ることもできます(ビルダー)
- スプレッドは業界最狭レベル(ドル円0.3銭・原則固定)です。
- インヴァスト証券には、他にも自動売買できる『シストレ24』という口座もあります。プロの戦略を選ぶだけで専門知識不要のミラートレーダーが使えます。
- 多彩なキャンペーンを実施しています。
『トライオートFX』の短所
- スプレッドは業界最狭レベルにあるものの、取引手数料がかかります(片道20円)。
- スワップポイントは、他社に比べてやや低レベルです。
『トライオートFX』はこんな方におすすめ
リピート系FXの基本パターンだけでは不満な方、独自の戦略を組み合わせたい方におすすめです。
MT4で自動売買|リピート系EA
実は、これらのリピート系FXのサービスを提供しているFX会社を使わなくても、リピート系FXをする方法があります。
MetaTrader 4(メタトレーダー4=MT4)のリピート系EAを使うのです。
MT4は世界でもっとも人気のあるFXの統合取引ソフトです。誰でも無料で使えるのに、高度なチャート分析から、バックテストやシストレまで何でもできます。
MT4なら、あなた独自の売買ルールを自動売買プログラム= Expert Adviser(EA)に組み込むことができます。
つまり、リピート系FXのEAがあれば、自動売買ロボットを作ることができるのです。
EAは作るのも書き換えるのも簡単にできます!
新規注文のタイミングや決済方法など、あなた独自のアレンジも思いのままです。
MT4にはバックテスト機能もあるので、あなたの戦略が相場で通用するのか、成績の良い通貨ペアはどれかなど、事前に確認できます。
自分でプログラムできなくても大丈夫です!
MT4の利用者は世界中にいるので、世界中のトレーダーやFX会社がEAを作成し、ネット上で有償や無償で配布しています。
例えば、当サイトでも、下の記事でリピート系FXのEAを無償配布しています。
なので、それらを利用すれば、自分でプログラミングできなくてもリピート系FXができるのです。
おすすめのMT4採用業者
MT4採用業者は国内外に無数にあるので、業者選びが大変です。
そこで、おすすめ業者をご紹介します。私なりに人気業者を徹底比較しています。
まとめ
FX会社には得手不得手があります。初心者向きのA社、スキャルピングならB社、スワップポイント狙いならC社などなど。
なので、私は目的(戦略)に応じて複数のFX会社を使い分けています。
今回は、「リピート系FXをやりたい」あなたに、おすすめのFX会社とMT4を使ったやり方をご紹介しました。
🏆 | ライブスター証券のiサイクル2取引![]() |
🏆 | FXブロードネットのトラッキングトレード![]() |
🏆 | インヴァスト証券のトライオートFX |
あなたの好みや目的に合わせて使い分けましょう。
この記事があなたのFX会社選びのお役に立てば嬉しい限りです。