MT4(MetaTrader4)をいかに”24時間365日”安定稼働させるか!?
EA作りも自動売買もすべて1台のノートPCでやっている私にとって、以前から悩んでいる大きなテーマです。
過去の記事では、「MT4専用ミニPCとVPS契約のどちらがいいか」を検討したりもしました。
今回は、GMOインターネットのFX専用VPS「お名前.comデスクトップクラウド(for Biz/for MT4)」について、その実力を徹底検証します。
VPSサービスは無数にありますが、FX専用で、しかもMT4専用(for MT4)まで名乗るVPSサービスは他にはありません。
MT4ユーザーとしては大いに期待してしまいます。
もし、あなたのMT4環境がまだ整っていないなら、参考になる情報がきっとあると思うので、ぜひ読んでいってください。
VPSとは?
VPS(Virtual Private Server)とは、VPS業者のサーバーコンピュータ内に、ユーザーが自分専用の仮想サーバーを持つことができるサービスのことです。
Windows OSが動く仮想サーバーを持つVPS業者と契約すれば、自分専用のWinodwsデスクトップ環境を持つことができます。
VPSなら安定稼働できる理由
自宅パソコンには、火事や災害・停電・Windowsアップデートによる再起動など数多くのパソコン停止リスクがあり、MT4を動かす環境として、とても安定稼働ができている状況とは言えません。
その点、VPSサービスなら、VPS業者のメンテナンス下にあるサーバーコンピューターなので常に安定稼働です。
VPSの仮想サーバー上でMT4を動かせば、停止リスクの高い自宅パソコンを動かす必要はなく、24時間365日、MT4を安定稼働できるというわけです。
FX専用VPS「お名前.comデスクトップクラウド」とは?
改めて、今回ご紹介するVPSサービスは、FX専用VPS「お名前.comデスクトップクラウド(for Biz/for MT4)」です。
業界大手で東証一部上場企業「GMOインターネット」が提供する新しいVPSサービスです。
それでは、いったいどんなサービスなのか、その実力(料金・速度・システムの安定性・メンテナンスの大変さ・サポート体制など)を見ていきましょう。
サービスの実力を徹底検証
「お名前.com デスクトップクラウド」は、本当にMT4を安定稼働できる実力があるのか、以下の6つの項目で徹底検証します。
検証①:Windows OSが動くか?
MT4にはWindows版はありますがLinux版はありません。
一般的なVPSの仮想サーバーOSは、Unix/Linux系のOSです。
その点、「お名前.com デスクトップクラウド」はWindows OS(Windows Server2019)なので、MT4をインストールして動かすことができます。
検証②:MT4のインストールなどサーバーメンテナンスは大変か?
一般のVPSサービスの場合、さまざまな使い道を想定しています。そのため、MT4のインストールやサーバーのメンテナンスなど面倒な作業は自分で行わなければなりません。
その点、「お名前.comデスクトップクラウド」なら、最初から提携FX会社のMT4がプリインストール済みです(選べるMT4)。
面倒な作業は不要で、すぐにMT4を起ち上げて自動売買を始めることができます。
プリインストール済みのMT4は、[楽天証券][外為ファイネスト][FOREX.com][TitanFX][OANDA][ForexExchange][EZインベスト証券][デューカスコピー][サクソバンク][AVATRADE]の10社あります(2020.4時点)。
中の人に聞いたところ、今後もどんどん追加していく予定とのことです。
私のようなVPS初心者にはありがたいサービスです。
検証③:コストは?
まず、全プラン初期費用が無料です。
その上、月々の利用料も競合他社に徹底対抗しているので、ハッキリ言って業界最安値レベルです。
しかも、キャンペーン実施中の今なら、更にお得になっています。
メモリ 1.5GBプラン | メモリ 2GBプラン | メモリ 4GBプラン | メモリ 8GBプラン | ||
初期費用 | 全プラン初期費用無料 | ||||
月額料金 (税別) キャンペーン価格 | 1,950円/月~ 1,230円/月~ | 2,500円/月~ 1,630円/月~ | 2,520円/月~ | 3,850円/月~ |
検証④:高負荷のバックテストをこなせるか?
全プランにSSDが標準搭載されています。
従来のHDDに比べ、データの読み書きの速度が圧倒的に速くなっています。
負荷の大きいバックテストも難なくこなします。
安定性と高速性が求められるFX取引に最適な仮想デスクトップサービスです。
検証⑤:回線は安定しているか?
「お名前.comデスクトップクラウド」では、サービス品質保証制度(SLA)を導入していて、99.99%以上の月間サーバ稼働率を保証しています。
売買チャンスを確実にモノにできます。
検証⑥:サポートは充実してるか?
提供元の「GMOインターネット」は、東証一部上場の大企業で、圧倒的な実績もあります。
長年に渡り培ってきたサーバー運用ノウハウを活かした、「活用ガイド」「FAQ」「24時間365日無料の電話サポート」など充実のサポートが用意されていて安心です。
VPS初心者にはありがたいです。
検証⑦:競合サービスとの比較
最後に、競合他社VPSとの比較をまとめておきます。
改めて「お名前.com デスクトップクラウド」のコストパフォーマンスの高さがよくわかります。
お名前.com デスクトップクラウド for MT4 メモリ1.5GBプラン | Ablenet Win1 | 使えるねっと シルバー | |
初期費用 | 無料 | 1,800円 | 2,000円 |
月額価格 | 1,560円~ | 1,600円 | 2,280円 |
メモリ | 1.5GB | 1GB | 2GB |
SSD | 60GB | 60GB | 50GB |
回線 | 10Gbps 共有 | 200M 共用 | - |
OS | Windows server 2019 | Windows server 2019 | Windows Server 2012 R2 |
vCPU | 2コア | 2コア | 3コア |
メールサポート | あり(24時間365日受付) | あり | あり(24時間受付) |
電話サポート | あり(24時間365日受付) | なし | あり(平日昼間) |
※各社の最低スペックのプランを比較しています。
まとめ
今回は、GMOインターネットのFX専用VPS「お名前.comデスクトップクラウド(for Biz/for MT4)」について、その実力を徹底検証しました。
料金・速度・機能・安定性・メンテナンス性・サポート体制など、すべて満足できる内容であり、他社サービスと比べて、コストパフォーマンスが非常に高いと思います。
2020.3の料金改定でさらにお得になりました。
これからMT4をVPSで稼働しようと考えているVPS初心者には、特におすすめです。
何より初期費用が無料なので気楽です。私もちょっと試してみようと思います♫