MT4(MetaTrader 4)は、無料で誰でも利用できます。
なのに、高機能でプロ並みのチャート分析も可能です。
操作も簡単で、私たち個人トレーダーにとって最強のFXトレードツールです。
なので、当然、MT4はあらゆる注文方法もカバーしています。
今回は、各種の注文(成行・指値・逆指値・OCO・IFD・IFO・分割決済・トレーリングストップ)を行う場合のMT4の操作方法について、詳しく解説します。
直観的でわかりやすい操作なので、すぐに使いこなせると思いますよ♪
オーダーの発注ウィンドウ
MT4の注文操作は、基本的には「オーダーの発注」ウィンドウから行います。
※もっと簡単な「ワンクリックトレード」とかありますが、そのへんはまた今度説明します。
この「オーダーの発注」ウィンドウ、開く方法をMT4は何種類も用意してくれています。
私たちトレーダーが数少ない取引チャンスを逃さないよう配慮してくれているのです。
~何種類もある「オーダーの発注」ウィンドウを開く方法~
- MT4の画面上にある「新規注文」ボタンをクリックする。
- チャート上で右クリック→「注文発注」→「新規注文」を選ぶ。
- 画面左の「気配値表示」の発注したい通貨ペア上で右クリック→「新規注文」を選ぶ。
- キーボードのF9キーを押す。
MT4で成行注文
成行注文とは?
成行注文とは、価格を指定せずに注文する注文方法です。
注文操作が完了すればすぐに約定するので、もっとも素早く簡単にできる注文方法です。
しかし、必ず提示価格で約定するとは限らず、市場状況によってはスリッページ(価格のズレ)が発生することがあるので、注意が必要です。
MT4を操作して成行注文で新規ポジションを建てる
MT4の画面から成行注文で新規ポジションを建てる操作方法を解説します。
①「通貨ペア」では注文する通貨ペアで間違いないか確認します。
②「数量」に注文するロット数(※)を入力します。
③「注文種別」では「成行注文」を選びます。
④ 最後に「成行売り」または「成行買い」のどちらかを押せば注文完了です。
※ロット数は、FX業者や口座タイプによって桁数が異なるので注意しましょう。他の注文方法でも同様です。
※たとえば「XM」の場合、スタンダード口座とゼロ口座では1ロット=100,000通貨ですが、マイクロ口座では1ロット=1,000通貨です。
MT4で指値注文
指値注文とは?
指値注文とは、「価格が下落して指定価格以下になれば買い」または「価格が上昇して指定価格以上になれば売り」とする注文方法です。
指値注文は、希望した価格で取引することができますが、希望価格に届かずに取引チャンスを逃してしまうリスクがあります。
成行注文以外の注文方法には指定価格があります。これらの注文では、注文操作を完了しても指定価格に達しない限り約定しません。
MT4を操作して指値注文で新規ポジションを建てる
MT4から指値注文で新規ポジションを建てる操作方法を解説します。
①「通貨ペア」では注文する通貨ペアで間違いないか確認します。
②「数量」に注文するロット数を入力します。
③「注文種別」では「指値注文(Pending Order)」を選びます。
④ 下の「注文種別」では「Buy Limit」(=指値買い)または「Sell Limit」(=指値売り)を選びます。
⑤「価格」に注文したい価格を入力します。
⑥ 最後に「発注」ボタンを押せば注文完了です。
MT4で逆指値注文
逆指値注文とは?
逆指値注文とは、「価格が上昇して指定価格以上になれば買い」または「価格が下落して指定価格以下になれば売り」とする注文方法です。
通常の指値注文と逆の注文方法であることから「逆指値」と呼ばれます。
保有ポジションがある場面において、あらかじめ損失を限定するための損切り注文として活用される注文方法です。
MT4を操作して保有ポジションに逆指値注文を入れる
MT4から保有ポジションに逆指値注文を入れる操作方法を解説します。
※「ターミナル」が表示されていない場合は、画面上部のメニューバー「表示」→「ターミナル」と選択すれば、表示されます。

③「決済逆指値(S/L)」に決済したい価格を入力します。上の赤ボタン「下段にコピー」をクリックすれば、その上の「現在値との差」だけ離れた価格が入力されます。
④ 最後に「ポジション…に変更する」ボタンを押せば注文完了です。
MT4でOCO注文
OCO注文とは?
OCO注文とは、「One Cancels the Other」の略で、指値と逆指値の2つの異なる注文を同時に発注しておき、いずれか一方が成立したら自動的にもう一方がキャンセルされる注文方法です。
保有ポジションがある場面において、利食い注文と損切り注文を同時に入れることができる注文方法です。
MT4を操作して保有ポジションにOCO注文を入れる
MT4から保有ポジションにOCO注文を入れる操作方法を解説します。

③「決済逆指値(S/L)」に損切りしたい価格を入力します。上の赤ボタン「下段にコピー」をクリックすれば、その上の「現在値との差」だけ離れた価格が入力されます。
④「決済指値(T/P)」に利食いしたい価格を入力します。上の青ボタン「下段にコピー」をクリックすれば、その上の「現在値との差」だけ離れた価格が入力されます。
⑤ 最後に「ポジション…に変更する」ボタンを押せば注文完了です。
MT4でIFD注文
IFD注文とは
IFD注文とは、「If done」の略で、新規注文時に、その新規注文が成立した際に初めて有効になる決済注文1つをセットで発注できる注文方法です。
あらかじめ新規注文(指値)と決済注文(逆指値)を入れておくIFD注文は、後は放ったらかしにできるので、とっても楽です。
MT4を操作してIFD注文で新規ポジションを建てる
MT4からIFD注文で新規ポジションを建てる操作方法を解説します。
①「通貨ペア」では注文する通貨ペアで間違いないか確認します。
②「数量」に注文するロット数を入力します。
③「決済逆指値(S/L)」または「決済指値(T/P)」の一つだけ、決済したい価格を入力します。
④「注文種別」では「指値注文(Pending Order)」を選びます。
⑤ 下の「注文種別」では「Buy Limit」または「Sell Limit」を選びます。
⑥「価格」に注文したい価格を入力します。
⑦ 最後に「発注」ボタンを押せば注文完了です。
MT4でIFO注文
IFO注文とは?
IFO注文は、新規注文時に、その新規注文が成立した際に初めて有効になる2種類の決済注文(損切り注文と利食い注文)をワンセットで発注できる注文方法です。
IFD注文とOCO注文を組み合わせた注文方法です。
あらかじめ新規注文(指値)と決済注文(損切り注文と利食い注文)を入れておくIFO注文は、IFD注文と同様、後は放ったらかしにできるので、とっても楽です。
MT4を操作してIFO注文で新規ポジションを建てる
MT4からIFO注文で新規ポジションを建てる操作方法を解説します。
①「通貨ペア」では注文する通貨ペアで間違いないか確認します。
②「数量」に注文するロット数を入力します。
③「決済逆指値(S/L)」と「決済指値(T/P)」の両方に決済したい価格を入力します。
④「注文種別」では「指値注文(Pending Order)」を選びます。
⑤ 下の「注文種別」では「Buy Limit」または「Sell Limit」を選びます。
⑥「価格」に注文したい価格を入力します。
⑦ 最後に「発注」ボタンを押せば注文完了です。
MT4で分割決済
分割決済とは?
FXでは、ポジションサイジングが大事だと言われます。
ポジションサイジングとは、取引量に関する適切なルールを定め実行することであり、利益を伸ばし、損失を減らすことができます。
分割決済とは、利益を伸ばすため、保有ポジションを一度にすべて決済するのではなく、一部だけを決済することであり、ポジションサイジングの考え方に基づいた利食い術です。
何でもできるMT4なので、当然、分割決済することもできます。
MT4を操作して保有ポジションを分割決済する
MT4から保有ポジションを分割決済する注文の操作方法を解説します。

②「注文種別」では「成行注文」を選びます。
④ 最後に「…成行決済」ボタンを押せば注文完了です。
MT4でトレーリングストップ
トレーリングストップとは?
トレーリングストップとは、価格の動きにロスカットラインを追跡させていく投資手法のことです。
例えば、買いポジションの場合は価格の上昇に合わせてロスカットラインを引き上げ、売りポジションの場合は価格の下落に合わせてロスカットラインを引き下げていきます。
トレーリングストップは、損失を抑えつつ、利益を伸ばせる有効な手仕舞い方法として人気があります。
MT4を操作して保有ポジションにトレーリングストップを設定する
MT4から保有ポジションにトレーリングストップを設定する操作方法を解説します。
②メニューから、「トレーリングストップ」→「カスタム設定」と選ぶと、トレーリングストップのサブウィンドウが開きます。
③サブウィンドウ上で、トレーリングストップのポイント数を設定して「OK」を押せば設定完了です。
まとめ
最強のFXツールであるMT4は、このようにあらゆる注文方法をカバーしています。
今回は、各種注文(成行・指値・逆指値・OCO・IFD・IFO・分割決済・トレーリングストップ)を行う場合のMT4の操作方法について、わかりやすく解説しました。
直観的でわかりやすい操作なので、すぐに覚えて使いこなせると思います。
あなたもMT4を使いこなして、勝てるトレーダーになりましょう♪