今が狙い目!国家公務員採用一般職試験と気になる官庁の職場実態|2021年度版

この記事は約6分で読めます。

今が狙い目!国家公務員一般職採用試験と気になる官庁の職場実態

「就職したいランキング」「結婚したいランキング」などさまざまな人気調査で上位にランクされるなど、公務員は大人気です。

そのため、公務員試験は多くの新卒者や転職希望者が集まってくる大人気資格です。

実は近年、好景気を背景に民間企業の採用者数が増えてきたことから、公務員試験の競争率が下がってきています。ハッキリ言って公務員試験は今が狙い目です。

 

今回は、さまざまな公務員試験の中でも特に人気のある『国家公務員採用一般職試験(大卒程度試験・行政区分)』(いわゆる国家一般についてまとめてみました。

 

スポンサーリンク

公務員の分類|国家公務員一般職とは?

「公務員」と一言で言っても実に多くの種類があります。

分類すると、まず国の機関で勤務する国家公務員と地方公共団体で勤務する地方公務員があります。

さらに国家公務員は国家公務員一般職国家公務員総合職国家公務員専門職の3つに分類されます。

 

  • 『国家公務員一般職』は、国家公務員のうち地方行政を担う職員で、中央省庁の地方出先機関の局長に任命されます。いわゆるノンキャリ(ノンキャリア組)です。
  • 『国家公務員総合職』は、国家公務員のうち政策の企画立案や調査研究に携わる職員で、中央省庁の大臣に任命されます。いわゆるキャリア(キャリア官僚)です。
  • 『国家公務員専門職』は、特定の行政分野に携わる職員で、国税専門官、財務専門官、裁判所事務官、労働基準監督官、皇宮護衛官、食品衛生監視員、航空管制官などがあります。

 

スポンサーリンク

国家一般の試験区分と試験情報

国家一般になるには『国家公務員採用一般職試験』に合格しなければなりません。

国家一般試験にはいくつもの区分があります。「大卒程度試験」「高卒者試験」「社会人試験」があり、それぞれの試験には「行政(事務)の区分」と「技術系の区分」があります。

 

この記事では、もっとも人気のある国家一般試験のうち「大卒程度試験(行政)」について解説します。

 

受験資格

大卒程度試験という名称ですが「大卒」でなくても大丈夫です。

ただし、年齢制限があります。

受験できるのは21歳以上30歳未満の者です(21歳未満でも、大学卒業及び卒業見込み、短大卒業及び卒業見込みの者は受験できます)。

国家一般試験は、年齢制限が高いこと(30歳まで)と社会人試験があることから、新卒者だけでなく、転職を目指している社会人など多くの受験生が集まります

女性人気も高いです

 

試験区分

文系の受験生は「行政区分」を受験することになります。

なお、「行政」以外に「電気・電子・情報」「機械」「土木」「建築」「物理」「化学」「農学」「農業農村工学」「林学」の9つの技術系の区分があります。

 

2021年度試験日程

受験申し込み 4月2日~14日
1次試験(筆記) 6月13日(日)
1次合格者発表 7月7日(水)
2次試験(面接) 7月14日~8月2日
最終合格者発表 8月17日(火)

最終合格者は試験区分別の採用候補者名簿(大卒程度試験は3年間有効、高卒者試験と社会人試験は1年間有効)に記載されます。

各官庁は、採用候補者名簿に記載された者の中から面接などを行って採用者を決定します。

 

試験勉強

試験の科目数が多く、範囲も広い上に、面接対策も必要であることから、独学で攻略するのはちょっと厳しい試験です。

そこでおすすめなのが最近人気のWEB講座です。

 

 

スポンサーリンク

民間企業顔負けのブラックな職場も…

1次試験(筆記)の合格者は、合同説明会や官庁訪問に参加し、志望する官庁を絞っていくことになります。

 

多くの受験生は目先の合格しか見えておらず、1次試験(筆記)対策だけ一生懸命になってしまいがちです。

しかし、人生の大部分を過ごす予定の職場を決めるのですから、本当は「どの官庁に就職するか」が一番大事であり、もっと重視すべきです。

 

公務員にはさまざまな職種や組織があり、仕事の内容や環境も職場ごとにまったく違います。中には民間企業顔負けのブラックな職場だってあります

「自分が何をしたいのか」だけでなく、残業や転勤などの勤務実態も合わせて検討し、どの官庁に行くかを決めましょう。

 

スポンサーリンク

ブラックなのかホワイトなのか各官庁の職場実態

官庁ごとの職場実態を紹介します。

私が個人的に現役職員やOBなどの関係者から聞いた生の声をまとめました。

合同説明会や官庁訪問で見える姿はしょせん上っ面でしかなく、本当の姿は見えません。

果たしてブラックなのかホワイトなのか、外からはなかなか見えてこない各官庁の本当の姿をお話しします。

経産局ってブラック?|合同説明会や官庁訪問ではわからない職場実態
人気官庁「経済産業局」の職場実態を紹介します。多くの受験生は筆記試験対策だけ一生懸命ですが、どの官庁に就職するかをもっと重視すべきです。残業が少なく、転勤もほとんどなく、窓口業務もありません。あらゆる官庁の中で最もホワイトな職場だと思います。
運輸局ってブラック?|合同説明会や官庁訪問ではわからない職場実態
多くの受験生は筆記試験対策だけ一生懸命ですが、どの官庁に就職するかをもっと重視すべきです。「運輸局」の職場実態を紹介します。現役やOBなどの生の声なので、たぶん運輸局の本当の姿です。転勤や残業、仕事内容など良い面も悪い面も紹介します。
整備局ってブラック?|合同説明会や官庁訪問ではわからない職場実態
人気官庁「地方整備局」の職場実態を紹介します。多くの受験生は筆記試験対策だけ一生懸命ですが、どの官庁に就職するかをもっと重視すべきです。現役やOBなどの生の声なので、たぶん地方整備局の本当の姿です。転勤や残業、仕事内容など良い面も悪い面も紹介します。
法務局ってブラック?|合同説明会や官庁訪問ではわからない職場実態
人気官庁「法務局」の職場実態を紹介します。多くの受験生は筆記試験対策だけ一生懸命ですが、どの官庁に就職するかをもっと重視すべきです。現役やOBなどの生の声なので、たぶん法務局の本当の姿です。転勤や残業、仕事内容など良い面も悪い面も紹介します。
出入国在留管理局ってブラック?|合同説明会や官庁訪問ではわからない職場実態
筆記試験対策だけでなく、どの官庁に就職するかをもっと重視すべきです。人生の大部分を過ごす予定の職場ですから。出入国在留管理局の職場実態を紹介します。現役やOBなどの生の声なので、たぶん出入国在留管理局の本当の姿です。転勤や残業、仕事内容など良い面も悪い面も紹介します。
地方検察庁ってブラック?|合同説明会や官庁訪問ではわからない職場実態
TVドラマでよく見る地方検察庁はブラックなのか?筆記試験対策だけでなく、職場実態をもっと重視すべきです。地方検察庁の職場実態を紹介します。現役やOBなどの生の声なので、たぶん地方検察庁の本当の姿です。転勤や残業、仕事内容など良い面も悪い面も紹介します。

 

参考までに、人気官庁であり、多くの受験生が国家一般と併願受験する「財務局」と「国税局」の外から見えない本当の姿もご紹介します。

財務局ってブラック?|パンフレットや職場訪問ではわからない職場実態
人気官庁「財務(支)局」の職場実態を紹介します。受験生の多くは筆記試験対策だけ一生懸命ですが、就職先としての官庁選びをもっと重視すべきです。国の予算を所掌する地方の最強官庁です。その上、勤務条件でも、給料は高く残業少なく転勤は狭いエリアと良好です。
国税局ってブラック?|パンフレットや職場訪問ではわからない職場実態
人気官庁「国税局」の職場実態を紹介します。パンフや職場訪問ではわかりません。現役やOBなど関係者から個人的に聞いた生の声であり、たぶんこれが国税局の本当の姿でしょう。転勤や残業、仕事内容などについて、国税局の良い面も悪い面も紹介します。

 

スポンサーリンク

まとめ

人気の公務員試験の中でも『国家公務員採用一般職試験』は特に人気があります。

年齢制限が高いこと(30歳まで)と社会人試験があることから、新卒者だけでなく、転職を目指している社会人や主婦などの受験生も多くいます。

 

今回は、もっとも人気の国家一般について、採用試験の区分と概要、気になる各官庁の職場実態などをご紹介しました。

景気回復により、最近は公務員試験の競争率が下がってきており、ハッキリ言って公務員試験は今が狙い目です!

 

もし、あなたが国家一般に興味を持ち、受験しようと考えているなら、この記事が必ず役に立つと確信しています。

頑張りましょう!!

タイトルとURLをコピーしました